プリン体 ピザ

プリン体が多いピザを食べてお酒を飲む生活は痛風に注意

プリン体は体に悪い?

プリン体というと、痛風の原因になる物質として知られています。痛風は「風が吹いても痛い」と言われることからその名前が付いたように、関節に炎症が起きて強い痛みが生じる病気です。痛風は体内の尿酸が過剰になり、関節に溜まって結晶化することで炎症が起きると言われています。

 

この尿酸は、プリン体が肝臓で分解することで生じる物質です。通常は尿として排出されるのですが、様々な原因で一定量を超えてしまうと結晶化してしまいます。

 

痛風は強い痛みが生じるだけではなく、尿路結石や腎障害などの病気を招く恐れもあります。肥満や高脂血症の原因になることもあり、脳梗塞や心筋梗塞を招く原因の1つでもあります。

 

そういった痛風を招くプリン体は体に悪いと思われそうですが、細胞の代謝や増殖に使われる体にとって必要なものです。体内でも生成・分解されているので、過剰に摂取しなければ体に悪影響を及ぼすことはありません。

 

通風を予防するにはどうすればいい?

尿酸値を下げて痛風を予防するには、プリン体の摂取を控えめにして栄養バランスの良い食生活をする必要があります。ビールを飲みながらピザを食べ、ゴロゴロするという生活だと尿酸値が上がってしまいます。

 

プリン体は、肉や魚介類、内臓などの食べ物に多く含まれています。ピザのトッピングとして人気のエビにも多いです。白子やアンコウの肝などもプリン体が多く含まれています。その反対に尿酸値の排出を促す食材には、野菜やキノコ類、海藻類などがあります。

 

痛風を予防するには、野菜やキノコ類、海藻類などを積極的に食べることが大切です。また、お酒の飲み過ぎにも注意が必要になります。

 

ビール等のお酒にもプリン体は含まれていますが、それ程多いというわけではありません。しかし、アルコールには尿酸の排泄を阻害する働きがあります。利尿作用もあるので体の中の水分が減り、尿酸値が高くなりやすいのです。お酒はほどほどにしておくようにしましょう。